本日開催された議会運営委員会において、平成30年第2回ふじみ野市議会定例会の会期予定(案)が決まりましたので、主な日程をお知らせいたします。
・6月1日(金)午前9時30分 開会
議会運営委員会調査報告、市長あいさつ、諸報告、議案上程
・6月5日(火)午前9時30分~
総括質疑、常任委員会付託、議案審議
・6月6日(水)午前9時30分~
総務常任委員会、福祉・教育常任委員会
・6月7日(木)午前9時30分~
市民・都市常任委員会
・6月11日(月)午前9時30分~
市政に対する一般質問
・6月12日(火)午前9時30分~
市政に対する一般質問
・6月13日(水)午前9時30分~
市政に対する一般質問
・6月15日(金)午前9時30分~
常任委員会審査報告【討論・採決】
閉会中の継続調査の申し出(議会運営委員会)
市長あいさつ、閉会
谷しんいちの一般質問は、6月11日(月)の5番目の予定です。主な質問内容は、以下の通りです。皆様の傍聴を心よりお待ちしております。

1.自転車ネットワークについて | (1)路線選定あたり重視した点について (2)近隣自治体、警察等、関係機関との協議について (3)代替すべき路線、新設すべき路線の検討の有無について (4)周辺地域住民への説明、周知について (5)都市計画マスタープラン、都市交通マスタープランとの関係について |
2.苗間地区、第二砂川掘にかかる市道第6-70号線の関ノ橋などの交通安全対策について ※地図参照 | (1)市道第6-70号線、関ノ橋の幅員拡大とカーブ解消について (2)勝瀬小通学路である市道第6-88号線、富士見市境の交通安全対策について |
3.孤独死の防止について | (1)高齢者の孤独死の特徴や現状について(2)孤独死防止向け、強化していくべき施策について |
